職業訓練の内容

2023年度職業訓練内容

2023年度に開校する職業訓練の一覧はこちらのページからご確認ください。

 

【募集中です】

(い13)Webサイト制作科 訓練内容

【訓練名】(い13)Webサイト制作科
【訓練期間】令和5年10月26日(木) ~ 令和6年4月25日(木)
(6か月コース)
【訓練時間】月曜日から金曜日まで 午前9時30分~午後4時
(土日祝日・休校日を除く)
【訓練目標】

ホームページ制作関連の技術を身に付け、PHPによるWEBデータベースの実践的な開発ができ、Web制作業務やオペレータ業務等に対応できる人材。

【定 員】15名 ※定員に満たない場合には中止することもあります。
【受講料】無 料
【費用負担】テキスト代 24,660円
受験料:35,900円
【募集期間】9月4日(月) ~ 10月2日(月)正午まで!
詳しくはチラシをご覧ください。お申し込みをお待ちしています。

【募集中です】

(い5)パソコン入門科 訓練内容

【訓練名】(い5)パソコン入門科
【訓練期間】令和5年10月18日(水) ~ 令和6年1月17日(水)
(3か月コース)
【訓練時間】月曜日から金曜日まで 午前9時30分~午後4時
(土日祝日・休校日を除く)
【訓練目標】

コンピュータの基本操作を習得し、そのスキルを活かして幅広い実務に対応できる人材。

【定 員】15名 ※定員に満たない場合には中止することもあります。
【受講料】無 料
【費用負担】テキスト代 11,253円
受験料:21,560円
【募集期間】8月28日(月) ~ 9月25日(月)正午まで!
詳しくはチラシをご覧ください。お申し込みをお待ちしています。

【募集中です】

(求)短期集中☆仕事に役立つExcel関数テクニック科 訓練内容

【訓練名】(求)短期集中☆仕事に役立つExcel関数テクニック科
【訓練期間】令和5年10月27日(金) ~ 11月24日(金)
(1か月コース)
【訓練時間】月曜日から金曜日まで 午前9時30分~午後4時
(土日祝日・休校日を除く)
【訓練目標】

仕事に不可欠なExcelの効果的な活用方法を習得し、業務効率化を考えた事務業務に従事することができる人材

【定 員】15名 ※定員に満たない場合には中止することもあります。
【受講料】無 料
【費用負担】テキスト代 2,530円
【募集期間】8月2日(水) ~ 10月10日(火)正午まで!
詳しくはチラシをご覧ください。お申し込みをお待ちしています。

【締め切りました】

(求)基礎から学ぶ☆パソコン活用科 訓練内容

 

【訓練名】(求)基礎から学ぶ☆パソコン活用科
【訓練期間】令和5年8月22日(火) ~ 11月21日(火)
(3か月コース)
【訓練時間】月曜日から金曜日まで 午前9時30分~午後4時
(土日祝日・休校日を除く)
【訓練目標】

ワープロソフト、表計算ソフト、プレゼンテーションソフトを習得し、
ビジネス文書作成やデータの取り扱いなど事務業務全般を担当することができる人材

【定 員】15名 ※定員に満たない場合には中止することもあります。
【受講料】無 料
【費用負担】テキスト代 11,550円
受験料 21,560円
【募集期間】6月6日(火) ~ 8月2日(水)正午まで!
詳しくはチラシをご覧ください。お申し込みをお待ちしています。

【締め切りました】

(い8)PCレベルアップ科 訓練内容

 

【訓練名】(い8)PCレベルアップ科
【訓練期間】令和5年7月13日(木) ~ 10月12日(木)
(3か月コース)
【訓練時間】月曜日から金曜日まで 午前9時30分~午後4時
(土日祝日・休校日を除く)
【訓練目標】


コンピュータの基本操作を習得し、そのスキルを活かして幅広い実務に対応できる人材

【定 員】15名 ※定員に満たない場合には中止することもあります。
【受講料】無 料
【費用負担】テキスト代 16,071円
受験料 21,560円
【募集期間】5月23日(火) ~ 6月20日(火)正午まで!
詳しくはチラシをご覧ください。お申し込みをお待ちしています。

【締め切りました】

(求)初歩から学ぶWord&Excel科 訓練内容

 

【訓練名】(求)初歩から学ぶ☆Word&Excel科
【訓練期間】令和5年6月6日(火) ~ 8月4日(金)
(2か月コース)
【訓練時間】月曜日から金曜日まで 午前9時30分~午後4時
(土日祝日・休校日を除く)
【訓練目標】

ワープロソフト、表計算ソフトを習得し、ビジネス文書やデータの取り扱いなど事務業務全般を担当することができる人材。

【定 員】15名 ※定員に満たない場合には中止することもあります。
【受講料】無 料
【費用負担】テキスト代 7,810円
【募集期間】4月14日(金) ~ 5月23日(火)延長しました!
詳しくはチラシをご覧ください。お申し込みをお待ちしています。

【締め切りました】

(い4)Webアプリケーション科 訓練内容

 

 
【訓練名】(い4)Webアプリケーション科
【訓練期間】令和5年5月16日(火) ~ 10月13日(金)
(5か月コース)
【訓練時間】月曜日から金曜日まで 午前9時30分~午後4時
(土日祝日・休校日を除く)
【訓練目標】

システム会社でのプログラマーやエンジニア、一般企業でのシステム担当者としてプログラム開発、保守業務などができる人材を目指す。

【定 員】15名 ※定員に満たない場合には中止することもあります。
【受講料】無 料
【費用負担】テキスト代 20,480円
【募集期間】3月20日(月) ~ 4月17日(月)です。
詳しくはチラシをご覧ください。お申し込みをお待ちしています。

 

【締め切りました】

(い2)Webデザイン科 訓練内容

 

【訓練名】(い2)Webデザイン科
【訓練期間】令和5年4月25日(火) ~ 令和5年10月24日(火)
(6か月コース)
【訓練時間】月曜日から金曜日まで 午前9時30分~午後4時
(土日祝日・休校日を除く)
【訓練目標】

WebデザインやDTPデザインに関する知識及びアプリケーションソフトの操作方法を習得し、DTP・Webデザイン業務やオペレータ業務等に対応できる人材。

【定 員】20名 ※定員に満たない場合には中止することもあります。
【受講料】無 料
【費用負担】テキスト代 27,630円
【募集期間】3月3日(金) ~ 3月31日(金)です。
詳しくはチラシをご覧ください。お申し込みをお待ちしています。

2022年度職業訓練内容

2022年度に開校する職業訓練の一覧はこちらのページからご確認ください。

 

【締切ました】

(求)2か月で学ぶ☆やさしいパソコン基礎科 訓練内容

 

【訓練名】(求)2か月で学ぶ☆やさしいパソコン基礎科
【訓練期間】令和5年2月14日(火) ~ 令和5年4月13日(木)
(2か月コース)
【訓練時間】月曜日から金曜日まで 午前9時30分~午後4時
(土日祝日・休校日を除く)
【訓練目標】

就職活動や仕事をしていく上で必要とされるコミュニケーション能力やマナー等のビジネススキルを身につけ、即戦力となるofficeソフト(Word、Excel)の活用方法を習得し、事務職をはじめ様々な職種で活躍することができる人材を育成する。

【定 員】15名 ※定員に満たない場合には中止することもあります。
【受講料】無 料
【費用負担】テキスト代 5,000円
【募集期間】11月21日(月) ~ 令和5年2月2日(木)です。
詳しくはチラシをご覧ください。お申し込みをお待ちしています。

【締め切りました】

パソコン応用科 訓練内容

【訓練名】(い19)パソコン応用科(3か月)
【訓練期間】令和5年2月15日(水) ~ 令和5年5月12日(金)
(3か月コース)
【訓練時間】月曜日から金曜日まで 午前9時30分~午後4時
(土日祝日・休校日を除く)
【訓練目標】

ビジネスアプリケーションソフトを自在に活用し、文書作成やデータ処理作業などの幅広い実務に対応できる。

【定 員】10名 ※定員に満たない場合には中止することもあります。
【受講料】無 料
【費用負担】テキスト代 11,440円
【募集期間】12月14日(水) ~ 令和5年1月26日(木)正午までです。
詳しくはチラシをご覧ください。お申し込みをお待ちしています。

【締め切りました】

(求)Webデザイン科(4か月) 訓練内容

【訓練名】(求)Webデザイン科(4か月)
【訓練期間】令和5年2月9日(木) ~ 令和5年6月8日(木)
(4か月コース)
【訓練時間】月曜日から金曜日まで 午前9時30分~午後4時
(土日祝日・休校日を除く)
【訓練目標】

色彩表現等、Webデザインに関する知識及びアプリケーションソフトの操作方法を習得し、Webデザインに関する業務に対応できる。

【定 員】20名 ※定員に満たない場合には中止することもあります。
【受講料】無 料
【費用負担】テキスト代 11,594円
【募集期間】11月18日(金) ~ 令和5年1月23日(月)です。
詳しくはチラシをご覧ください。お申し込みをお待ちしています。

【締め切りました】

(求)短期で学ぶ☆Webデザイン科 訓練内容

→短期で学ぶ☆Webデザイン科の訓練内容とは?

【訓練名】(求)短期で学ぶ☆Webデザイン科
【訓練期間】令和4年12月27日(火) ~ 令和5年1月26日(木)
(1か月コース)
【訓練時間】月曜日から金曜日まで 午前9時30分~午後4時
(土日祝日・休校日を除く)
【訓練目標】

デザイン知識、Webデザインに関する知識及びアプリケーションソフトの操作方法を習得し、Webデザインに関する業務に対応できる。

【定 員】15名 ※定員に満たない場合には中止することもあります。
【受講料】無 料
【費用負担】テキスト代 4,000円
【募集期間】令和4年10月6日(木) ~ 令和4年12月6日(火)です。
詳しくはチラシをご覧ください。お申し込みをお待ちしています。

【締め切りました】

(D1)パソコン事務実践科 訓練内容

パソコン事務実践科の訓練内容の訓練内容とは?

【訓練名】(D1)パソコン事務実践科
【訓練期間】令和4年11月22日(火) ~ 令和5年3月20日(月)
(4か月コース)
【訓練時間】月曜日から金曜日まで 午前9時30分~午後4時
(土日祝日・休校日を除く)
【訓練目標】

社会人としてのビジネスマナー、コミュニケーション能力を習得するとともに、コンピュータの基本操作を習得し、そのスキルを活かして幅広い実務に対応できる人材を育成する。

【定 員】15名 ※定員に満たない場合には中止することもあります。
【受講料】無 料
【費用負担】テキスト代 12,650円
受 験 料 24,360円
職業訓練生総合保険料  3,700円(必須となります)
【募集期間】令和4年9月28日(水) ~ 令和4年11月1日(火)です。
詳しくはチラシをご覧ください。お申し込みをお待ちしています。

パソコン事務実践科の訓練内容を詳しく知りたい方は→こちらをクリック!

【締め切りました】

(い15)パソコン基礎科 訓練内容

パソコン基礎科の訓練内容の訓練内容とは?

【訓練名】(い15)パソコン基礎科
【訓練期間】令和4年11月16日(水) ~ 令和5年2月15日(水)
(3か月コース)
【訓練時間】月曜日から金曜日まで 午前9時30分~午後4時
(土日祝日・休校日を除く)
【訓練目標】

コンピュータの基本操作を習得し、そのスキルを活かして幅広い業務に対応できる人材。

【定 員】15名 ※定員に満たない場合には中止することもあります。
【受講料】無 料
【費用負担】テキスト代 13,420円
受 験 料 21,560円
【募集期間】令和4年9月21日(水) ~ 令和4年10月25日(火)です。
詳しくはチラシをご覧ください。お申し込みをお待ちしています。

パソコン基礎科の訓練内容を詳しく知りたい方は→こちらをクリック!

【締め切りました】

(い13)パソコン基礎科 訓練内容

パソコン基礎科の訓練内容の訓練内容とは?

【訓練名】(い13)パソコン基礎科
【訓練期間】令和4年10月12日(水) ~ 令和5年1月11日(水)
(3か月コース)
【訓練時間】月曜日から金曜日まで 午前9時30分~午後4時
(土日祝日・休校日を除く)
【訓練目標】

コンピュータの基本操作を習得し、そのスキルを活かして幅広い業務に対応できる人材。