職業訓練風景&訓練生の声

PCレベルアップ科の訓練風景

 

DTP-Webデザイン科の訓練風景

   

 

 

 

訓練生の声

パソコン入門科 60代 Wさん(女性)

パソコンのことは、あまり知識がなくて、WordとかExcelとかあるのも知らなかったので
色々覚えることが沢山あって、なかなか覚えられなくて最初は戸惑いましたが、
勉強する事自体がとても新鮮でした。
講師の先生が優しくわかりやすく教えてくれたのでとても楽しかったです。
また、パソコンの授業の他に社会人基礎力があり、自分を見直すきっかけになりました。
再就職に向けて人との関わり方やコミュニケーションの取り方の大切さを学ぶことができました。
パソコンのスキルを身につけた事で再就職に向けて就職先の選択の幅が広がりました。

 

 

PCレベルアップ科 30代 Iさん(女性)

訓練では、PCの基礎知識から、実践的なWord・Excelの技術、PowerPointを使った
プレゼンテーションの方法などを、整った環境の中で勉強することができました。
また、PCスキルについてだけでなく就職支援の授業も充実しており、不安をひとつずつ解消しながら、
転職活動を進めることができました。私は、職業訓練校在校中に就職を決めることができたのですが、
就職支援担当の先生には応募書類の添削から、追加の模擬面接、企業からのメールの返信についてまで、
細かく相談に乗っていただけてとてもありがたかったです。
この職業訓練はPCスキルを身に付けたい方はもちろんですが、一人での転職活動に不安を感じている方にも
受講をお勧めします。先生方に色々な相談ができるのはもちろん、クラスのメンバーとも励ましあいながら
転職活動を進めることができます。

 

DTP-Webデザイン科 20代 Mさん(女性)

訓練では、Excel・Illustrator・Photoshop・HTMLの操作方法を学ぶことができ、資格も取得できます。
その他にも、就職支援として、履歴書・職務経歴書の書き方、面接練習、就職の相談の時間なども
授業で設けられるので就活にあたっての不安が解消されます。
5ヵ月間が長いようであっという間でした。
訓練の内容がぎゅっと詰め込まれていて1つ終われば次、また次、という感じで、毎日勉強で大変でしたが、
「資格合格」を目標に頑張ることができました。仲間も初心者の方が大半でみんな同じ位置からのスタートなので、
仲間どうしで聞き合ったり先生にも気軽に聞けたりする環境だったのがとてもよかったです。
この訓練に入校し、WebデザインやDTPなどのパソコンスキルを学べて本当に良かったと思います。
今後は学んだパソコンスキルが生かせる企業に就職し、自分の知識、技術を更に磨いていきたいと思います。

 

Webアプリケーション科 40代 Sさん(男性)

訓練では、HTMLを学習することで、ウェブサイトの基本的な構造を理解し、躍動感のあるウェブサイトを作る技術を
学びました。プログラム作成技術だけではなく、社会人としての基礎力を学ぶことで、就職についてのブランクがある
不安を打ち消すことができ、就職活動へとスムーズに移行することができ、職業訓練を受講してよかったと感じています。
今後は、ここで得た知識やスキルを基に、未経験であったソフトウェア関連の業種に挑戦したいと思います。